10月もらすとのLessonになりました。🎃
黒豆の枝豆…
とても 仲のよい友。というか…私より私を知る人物 笑。
今日は 餃子のリクエストが入りmenuを中華へ…
10月は 新米が出始めたこともありお米の研ぎ方から秋野菜を美味しくする道具などを取り入れて細かなpointをひとつずつ伝えてのLessonになっています!
食菜酢とネギと…こんな万能たれを 使わずにはいられない!簡単に作り置きできる タレは 助かると 大人気のrecipe‼︎‼︎
季節=色 香り 空気いろんなもので 感じることが出来るが… 昔から色に非常に興味深い私は季節を色で表現しお料理も季節を色で表現したいと思ってしまいます。。。
1年に1度…近くのハウスが 真っ赤に染まるクリスマス…出荷準備が始まった。今年もこんな時期だなぁ
私が 麹を触るのは10月ぐらいから春。。。
台風が近づいて 大雨…今年の締めを一足先に仕事仲間とおつかれ会。
この時期からの汁は奥深く…鍋の中でだし 砂糖 みりん 酒 を野菜が作り出す。
野菜と味噌 塩 醤油カツオ節 昆布